デジタルアーカイブ…なんて気張らなくてもいいから、まずは自分の手の届く範囲から[作品と撮る]だけじゃなく、[記録していく]つもりでパチパチ撮っているうちに、いつのまにやら…ちゃんとしたアーカイブができていきますよ。
…という訳で、そんなあなたにおススメの写真雑誌(?)を2つほどご紹介。 なんといっても、flickrをはじめるための記事がちゃんと出ておる。それはすごい驚き! なので、まだ写真共有サイトがよくわからん!という人は、ぜひお手元に。 写真特集です。写真の楽しみ方…って、実はたくさんあるのです。 ※先日開催した、「山中湖デジタルアーカイブフォーラム2010」にて、写真評論家の飯沢耕太郎さんから、たんまりとご教授いただきました。写真を撮ることも楽しみのひとつなのですが、撮影された写真をどうする…が、今はかなり大きな課題。図書館は地域の記憶装置になる…何か、それをみんなで実感できる仕組みができないかなぁ…ってね。
by maruyama_takahiro
| 2010-10-08 02:11
| おススメ
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||