人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソフトなファッショ.....

NHKの「日本の、これから」を途中から見たので、あ〜ぁっという感じです。
ホリエモンも出とった。
番組全体を見て、こんなイメージが浮かんだ「ソフトなファッショ」。ファッショとは、第二次大戦中の全体主義ファシズムであるが、どうも今の日本は、『単一の価値観に捕われている』んじゃないかなぁ、と感じちゃったんです。親の経済力が、子供の進学に影響する..ことは認めるが、どうして『他人と同じ生き方』を目指し、そこからこぼれると、『負け組』、他人の同じかそれ以上の学歴、就職先、職歴があれば『勝ち組』....なんて、僕から見るとナンセンス=意味のない事だなぁ。負け組側がフリータやニートというのなら、みなさん価値観の拠り所をを間違えていると思うよ。
今の日本は、そうした人,一人ひとりが自らファシズムもどきに捕われている。ソフトなファシズム...しかも国家が...ではなく、あなた一人ひとりが、自ら単一の価値観でしか判断していない。根っ子は...深そうだ。
by maruyama_takahiro | 2005-04-02 22:33 | ひとりごと...
<< 森のメリーゴーランド ホリエモンとメディア・リテラシー >>