人気ブログランキング | 話題のタグを見る

目次の著作権はあるの・ないの?

書名には著作権はありません。
僕が『坊ちゃん』とか『東京タワー』とか名付けた題名をつけて、著作/創作することには、何の問題もありません。

「新聞記事の見出し」に関しても、東京地裁では、「著作権はない」との判決も出ています。

そこで、目次には著作権があるか...と調べてみたのですが...
・目次に著作権を主張しているところもある
・「編集者の著作権」豊田きいち著では、
---以下引用---
目次の著作物政を要約すると、次のようになる。
1 書籍や学術雑誌、ミニコミ誌、あるいは社内報などの小冊子の目次のように、記事の掲載ページを素直に示したものは、独立の著作物とは言えないであろう。著作権が発生しない。
---------
とある。目次の著作権については裁判にもならず判例も出ていないので、なんとも言いがたいが、「新聞記事の見出し」同様に、書籍や雑誌などの見出しにも著作権は発生しないと言ってしまってもよいのではないだろうか。

仮に...新聞名とか雑誌名とかのタイトルを主張するのであれば、それは『商標』として登録すべきじゃないのかなぁ...と、思うのです。
by maruyama_takahiro | 2005-10-02 15:31 | SuperOPAC開発日記
<< 【報道】『見出し無断使用、ネッ... 見出しに著作権認めず...の、... >>