![]() MITのニコラス・ネグロポンテ氏らが、貧しい国の子どもたちでも一人に1台のPCが持てるように、推進しているプロジェクトの、デザインが発表されました。 それほど貧しい国でない国の大人でも...欲しくなりますね。 フォトレポート:アラン・ケイ、100ドルノートPCで『ダイナブック』の夢実現 CNET Japan この黄色いとっては...ぐるぐる回す発電機...だそうです。 豊かな国では$200で販売し、1台は無償で対象国の子どもたちに提供する..とか、やらないかなぁ。 ・MIT Media Lab: $100 Laptop One Laptop per Child(OLPC) 気になるところがひとつ....防水なんだろうか?
by maruyama_takahiro
| 2005-11-17 14:19
| 日々是電網
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||