買おうかどうしようか迷っている雑誌に「ねこのきもち」があります。
姉妹誌に「いぬのきもち」もあるようで、さすがベネッセさん...と、いう感じです。 そこでぜひ 「公務員の気持ち」「民間の気持ち」を出してもらえないかなぁ。 相手の気持ちになって考える...という相手の気持ちを理解するためのベースがないのです。 公務員は民間の「きもち」or「行動原理」を知らないし 民間は公務員の「きもち」or「行動原理」を知らないが故に...双方が「何でぇ?」って思うことが沢山でてきているように思います。 例えば... 「公務員」さんからの「お願い」は基本的に無償依頼だったりします。 民間側は「何でぇ?(有償の)仕事にしてくれないの」って思っているのに、 公務員さんは「何でぇ...やってくれないのぉ。ケチ」って思ったりします。 公務員さんが公務員さんに「お願い」するならば、それでもいいのでしょうが...。
by maruyama_takahiro
| 2006-01-30 20:31
| ひとりごと...
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||