すげ−。
この迫力、この人間ドラマ。 「戦国自衛隊(1979)」、「戦国自衛隊1549」を、ある意味で凌駕している。 特に、人間ドラマに関しては、「戦国時代」の...しかも、天下分け目の関ヶ原における「小早川秀秋」をからめるあたりで、若き小早川の葛藤と自衛隊の葛藤が、いい味を出している。 自衛官一人ひとりが、ドラマを持っているところがいいねぇ(中には..ちょっとサブ系な方もいたり..)。 ...と、いうことで.... 1h40mあたり...小早川軍が自衛隊を襲撃し、近代兵器に倒され累々とした屍の中を歩く、伊庭二尉。戦死している少年兵を見ると...あの魚取りをした少年。という場面で、反町さんの後ろで「戦死」してます(それにしても...あごの肉がつき過ぎだ〜)。 来週2月7日(火) 12:00から、第二部「愛する者のために」も、乞うご期待。 ![]()
by maruyama_takahiro
| 2006-01-31 21:50
| まるちゃんの趣味
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||