ちょっと興味深い試み。
・<デザイン村>廃校利用し、若手の活動拠点に 東京・台東 Yahoo! News | 毎日新聞 都会で廃校になった校舎をこういうカタチで有効活用する...今後、公立学校の統廃合、町村合併、道州制などによって、利用されない公共施設が増えることが予想されているが、その有効利用については、まだ具体的な方策は決まっていない。若手デザイナーということだと、全国的に展開できる事例ではないかもしれないが、こうした「行政財産使用料」としての家賃を支払い、自由に利用できる公共施設が増える事で、そこを有効に活用しようというアイデアと運営能力をもった市民団体の登場が望まれる。 いずれは、公共施設の民間への払い下げ...も、視野に入れながら、当分は賃貸で有効利用しよう。 ...で、そんな施設を使った、NPO立公共図書館、NPO立情報館やNPO立美術館、博物館などが、登場してくると...楽しいの世の中になる...と、思うのです。 ・台東デザイナーズビレッジ
by maruyama_takahiro
| 2006-12-18 23:08
| 日々是電網
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||