「型(かた)」だ。「型(かた)」をテレビでやってる。
しかも、「型屋のおやじ」もいる.... チャンネルを回しているうちに見た番組。途中からだが思わず慌ててビデオを撮ってしまった。 ・ちい散歩 テレビ朝日 ・ちい散歩 Wikipedia 俳優の地井武男さんが、都内近郊のスポットを散歩するという番組。そのルート上のお店や地域の出来事などを紹介する番組なのだが、これが実に[地域コンテンツ]の掘り起こし番組になっている。 それにしても、あの「型屋」を継承している人がいるのには、驚いた。 検索していたら、こんなページがありました ・型あそび 菅原さんの本業はカメラマン。昭和の風景を撮影しているそうだが、「型あそび」以外にも、「日本ベイゴマ協会」などもやっているそうだ。 連絡先:菅原道彦さん 048-479-9879 「ちい散歩」を代表とするこうした「まちあるき」コンテンツは、まさに「地域コンテンツ」を発掘し顕在化(番組化)するメディア(マスメディアですが)なのだと、本当に思う。願わくば、放送後にも番組で取り上げた地域コンテンツが検索できるようになれば、もっともっと楽しい社会が訪れる...と、思うのです。
by maruyama_takahiro
| 2007-08-22 10:18
| 日々是電網
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||