事業が成功あるいは軌道に乗っているNPOをみていると、いくつかの特徴がある。大きく3つのパターン。
・NPO自身が社会起業として、一般企業のような事業を展開している。 ・最初に立ち上げたNPOと実行組織としての別NPOを立ち上げて展開している。 ・NPOとパートナーとなる企業とのコンビネーション 僕たちに足りないものがあるとすれば、事業主体としての自主的な活動(請負/外注的な活動はありますが...継続性に難有り)なのだと思う。 そこで考え得るのは 1.NPO自身が社会起業として、一般の会社と同じような事業主体となる。 例)NPOスペース・ふう リユース食器のレンタル事業 2.実行部隊としてのNPOを別途立ち上げる。 例)NPOフージョン長池+NPOフュージョン 例)NPOホールアース研究所+ホールアース自然学校 3.パートナー企業を見つけるか、NPOの子会社(?)を立ち上げコンビネーションを図る。 例)株式会社TRC+NPO図書館の学校 ということになるのかもしれない。 最近、特に気になるNPOである「つなぐNPO」。ここの理事長さんは、「ほんほん堂」という印刷製本所の店主でもある。こういう戦略があったとは....と、関心しっぱなしです。 ・やんばる国頭村 まちミューぶろぐ
by maruyama_takahiro
| 2007-12-26 09:00
| NPO
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||