人気ブログランキング | 話題のタグを見る

これは限りなく核心に近い。

DORAさんのブログに注目してきたのですが、ここに来てすごい展開。
DORAさんの投稿にあるように、直営/業務委託/指定管理者を問わず、公の施設の「付加価値」を向上させることこそ、すべての課題解決に繋がる[解法]のように思います。

ぜひ、ご一読ください。

 ・結論が見えた DORA-LOG

DORAさんのタイトルにもあるとおり、[結論]は見えたのである。
これによって、
1.広告収入の価値を上げることができる。
2.指定寄付の相手先としての価値が高まる。
3.運営費用に占める公費支出の割合を削減することができる。
4.人が集る。人材も集る。
5.さらによいサービスを提供できる
6.またさらに付加価値が高まる
...といった、一連の“善循環”(悪循環の逆)が生まれ、サスティナブルなスパイラル(持続可能螺旋)を登り上がって行くことになる。

おそらく、すべての公の施設にいえる[目標とすべき結論]だと強く感じる。
さすがだぜ、DORAさん!
by maruyama_takahiro | 2008-02-18 23:46 | これからの図書館
<< NPOの価値を高める 月を見る図書館 >>