「知識」という名のワクチン
「知ること/考えること」という名の抗体 課題解決ということだけではなく、もっと予防的な図書館の活用方法があるように思う。 例えば病気に対する抗生物質やワクチンのように、「知識」を接種することで、「知ること」という抗体ができる...と、考えてみたらどうだろうか。 悲しいかな人間の持つ想像力には、ポジティブな面とネガティブな面の両方がある。不安とか恐怖とかは、この[ネガティブな想像力]によって引き起こされる。もし、それに対して「知ること」が、ほんの少しでも効力があり[ネガティブな想像力]を和らげてくれるなら...そして、よりよい(more betterな)判断と行動がとれるようになるなら、それは図書館としての役割として、大きな期待値になるんじゃないかな。
by maruyama_takahiro
| 2008-05-09 02:11
| ひとりごと...
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||