もし僕が、その場にいたら...いったい何ができたのか...考えてしまいました。
・秋葉原 通り魔事件 関連ニュース Google ニュース だからといって、平素から一般市民が武装する訳にもいかず(理由も無くナイフやカッターの携行は軽犯罪法違反になります)、かといって『その瞬間』に危険を回避するためのリスクマネジメント...となると...どんな準備をしていたらいいのでしょうか。 ※けがをされた方々にお見舞いもうしあげるとともに、亡くなられた方々やご遺族に対してはお悔やみ申し上げることしかできません。 ※僕は個人的に、突然の事故や事件などで亡くなられた方に対して、すぐさま「ご冥福を〜」なんて言葉は使いたくないですね(さっきまで生きていた方に対して、まるで手のひらを返すようにあの世での幸せを祈るだなんて...僕にはできません)。 死んでしまったことに対して誰よりも当の本人がびっくりして受け入れられる状態ではないのですから。
by maruyama_takahiro
| 2008-06-08 17:47
| ひとりごと...
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||