人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ごく日常のリスクマネジメント

もし僕が、その場にいたら...いったい何ができたのか...考えてしまいました。

 ・秋葉原 通り魔事件 関連ニュース Google ニュース

だからといって、平素から一般市民が武装する訳にもいかず(理由も無くナイフやカッターの携行は軽犯罪法違反になります)、かといって『その瞬間』に危険を回避するためのリスクマネジメント...となると...どんな準備をしていたらいいのでしょうか。


※けがをされた方々にお見舞いもうしあげるとともに、亡くなられた方々やご遺族に対してはお悔やみ申し上げることしかできません。

※僕は個人的に、突然の事故や事件などで亡くなられた方に対して、すぐさま「ご冥福を〜」なんて言葉は使いたくないですね(さっきまで生きていた方に対して、まるで手のひらを返すようにあの世での幸せを祈るだなんて...僕にはできません)。
死んでしまったことに対して誰よりも当の本人がびっくりして受け入れられる状態ではないのですから。
by maruyama_takahiro | 2008-06-08 17:47 | ひとりごと...
<< はじめてのパソコン ワークショップ メディアリテラシー ワークショップ >>