今の子どもたちに、なりたい何かを聞いてみたら、どんな答えが返ってくるだろう。
僕には、確かに「ウルトラマンになりたい」と思っていた時期があります(ひょっとしたら今でも継続中)。 スポーツ選手はかっこいいけど、人格形成に必要な道徳規範ではないよなぁ....善とか悪とか、何が正しくて何が間違っているとか、弱気を助け強気を挫くとか...。 少なくとも家庭や学校で、そうしたことを教えていないなら、せめてテレビドラマの「ヒーロー」に、そんな役割モデル(ロールモデル)を求めたい。 あなたには、だれそれみたいになりたい...そう思える存在を持っていますか? 図書館の本でも、最近はそういう作品が少ないように思います。
by maruyama_takahiro
| 2008-06-29 12:45
| ひとりごと...
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||