![]() 山梨県立図書館で実施された、「総合目録ネットワークシステム」の講習に参加してきました。国立国会図書館、都道府県率図書館、政令指定都市図書館など61館から提供された目録データ 約3700万件から検索できます。さらにすごいのは、求めに応じて借受ができること。これで、山中湖情報創造館では、自館、山梨県内公共図書館、国会図書館、さらに各都道府県・政令指定都市図書館からの借受ができるようになりました。どうしても見つからない資料を探すのには、なかなか便利です。※ 特に古い資料を中心に探すのには、重宝しそうです※ ・総合目録ネットワークシステム 国立国会図書館 例えば、もうすでに販売されていないソフトのマニュアル本とか、探してみると面白いですよ。 Z's STAFF、Z'sWORD本とか...けっこうまだ保存されてますね(ちょいウレしい!)。
by maruyama_takahiro
| 2008-10-03 11:36
| これからの図書館
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||