デジ研の監事でもある、山梨県立八ヶ岳少年自然の家に勤められ
ている信清憲司さんのご活躍ぶりが報道されております。 星空はここ山中湖にもあるのですが、やはりガイドさんがいる/ いないでは、味わいの深さが違います。 清里高原で流星を見たい 八ヶ岳ジャーナル しかもこれは、清里の株式会社萌木の村の主催だそうです。 八ヶ岳星空観察会 萌木の村 山中湖星空観察会もしたいのですが、星空に関する知識が乏しいもの で.... たぶんこれも、 「インタープリター」が活躍する「地域コンテンツ」のひとつなのです。
by maruyama_takahiro
| 2008-12-15 01:07
| 地域の情報拠点
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||