日本版のAccelerate Reading Programを作れないか...って、けっこう本気で考えていたりします。
が、そこで児童書およびYA対象図書の出版社様にお願い。 ・本書に使われている漢字のレベルの表記 をお願いできませんか? 「小学○年生で習う漢字」の基準があるので、各学年のそれに照らし合わせて、何年生レベルの漢字が使われているのか...そんな表記です。 希望的には、語彙とか単語数、文字数、ページ数などもありますが、そこまでは望みませんので、せめて...せめて、使われている漢字レベル程度は、表記していただきたい。
by maruyama_takahiro
| 2009-03-11 23:45
| 図書館ゲーム/プログラム
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||