NPO活動の人材育成/後継者育成に関して、無理はいけませんよ。
無理のない範囲で活動するのがNPOですから(本当かなぁ?)。 僕自身は、NPO活動は社会起業を起こすことだと思っているのですが、参加している全ての人が同じ重いというわけではありません。本業もあるし、無理をしては長続きしません。なので、ここは少し考えを改めようかと思っております。 今年度、デジ研は構造改革(?)に取り組みたいと思っておりまして、そのきっかけとしての公式サイトのリニューアルだったり、会員によるブログ参加だったり...と、これまでにない動きをしておりますので、ぜひこれからのデジ研の活動にご注目ください...ナ。 人材育成は...ちょっとペンディング。 他のNPOを参考にしつつも、どういう方法がデジ研にとってベターなのか...少し考える時間をください。
by maruyama_takahiro
| 2009-06-16 00:05
| NPO
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||