![]() ・アマゾン これまでは、米国でなければ購入できなかった Amazon社の電子書籍端末 Kindle(キンドル)が、日本からでも購入できるようになりますよ〜というアナウンス。 読めばわかることだけど、 ・日本語が表示される…とか ・日本語の電子書籍を販売するよ…とか ではありません、お間違いなく。 たぶん、日本における電子書籍端末の条件は、1)カラー、何を持ってしてもカラー、白黒ページのコミックを見るだけなのにカラーでなければ買いません。2)日本の出版社(権利者)が印刷製本された図書よりも電子ブック版を安く売る事に同意しません…たぶん。 なので、Amazon社は日本語市場には、積極的にコミットしてこないんじゃないかなぁ〜と、予想しています。あ、ひょっとしたらマンガ(コミック)は英語版の出版ライセンスを受けた米国法人から仕入れることに…なるんじゃないかな…程度だろうな。
by maruyama_takahiro
| 2009-10-07 13:45
| 日々是電網
|
検索
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 日々是電網 SuperOPAC開発日記 地域の情報拠点 山中湖情報創造館 これからの図書館 まるちゃんの趣味 ロボット 私事として... ひとりごと... 自衛隊 NPO 山中湖だより おススメ DigitalArchives お役目 デジ研 地域コンテンツ 図書館ゲーム/プログラム 山中湖企画会議 ワークショップ ことば デジカメ活用術 MT8.NE.JP iPhone コミュニティアーカイブス tweet メディア活動 まち録 プレゼン マイアーカイブ 情報デザイン 未分類 タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||