人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いのちのおはなし

とっても大切な方から、教えていただいた本です。
山中湖情報創造館にも所蔵していたので、さっそく読んでみました。
みなさんにもおススメです。

いのちのおはなし

日野原 重明 / 講談社



僕は「いのちと時間は不可分である」と思っています。時間というよりも時刻と時刻の間と言った方がいい。いつから始まっていつで終わるその間(あいだ)という意味での時間。僕の場合は昭和36年4月9日午前_時_分(時刻が不明)から始まって、いつか終わるであろう_年_月_日_時_分までの間。

日野原先生は、ずばり言います。僕みたいにまどろこしい言い方はしません。
なので、みなさんにもおススメなのです。

※ただ、これは [K490]児童書の医学…でよいのだろうか。何だか子どもたちがよりつきそうもないところのようだけど…。
by maruyama_takahiro | 2009-12-10 17:55 | おススメ
<< 時間と命と情報と 「BookServer」を語る... >>